2014年06月22日
2014年06月22日
2014年01月07日
謹賀新年!
新年明けましておめでとうございます!
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
なが~い正月休みも終わり昨日から仕事初めで、恒例の宗像大社へ初詣に行ってきました!
人、人、ひとで沢山の参拝者が訪れてましたよ
おみくじを引きましたが【末吉】!

気をひきしめて今年もいっちょやりまっしょい
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
なが~い正月休みも終わり昨日から仕事初めで、恒例の宗像大社へ初詣に行ってきました!

人、人、ひとで沢山の参拝者が訪れてましたよ

おみくじを引きましたが【末吉】!
気をひきしめて今年もいっちょやりまっしょい

2013年09月14日
消防車格納庫!シャッター文字書き!
こちらも、商工会青年部の役員で仲良くしてもらってた【㈲坂本自動ドア製作所】さんからの依頼で消防格納庫のシャッター文字書きをさせて頂きました。
手書きでの文字書きは今はほとんど無く、コンピューターや機械の復旧で年に10回くらいでしょうか?
施工前


凹凸が常にあるから、根気との戦いです

この日は、蚊が多く動けないのをいい事に奴たちが襲ってきたので途中で薬局へ買い物へ

実は、一人で書いてひとりで写真(タイマー)撮りです(笑)


手書きでの文字書きは今はほとんど無く、コンピューターや機械の復旧で年に10回くらいでしょうか?
施工前
凹凸が常にあるから、根気との戦いです

この日は、蚊が多く動けないのをいい事に奴たちが襲ってきたので途中で薬局へ買い物へ


実は、一人で書いてひとりで写真(タイマー)撮りです(笑)
Posted by 看板バカヤロー at 17:27 | Comments(0)
2013年09月14日
佐賀新聞 北部販売店様サイン設置!!
お客様のご紹介で、【佐賀新聞 北部販売店】さまよりご依頼で店舗の新築に伴い、看板と掲示板のご依頼でした!
通りからでもハッキリ見える突出し電飾看板(中に蛍光灯が入ってます)!
これは、道路幅や立地条件により高さや大きさを決めるのが重要になるんです


もちろん、付け忘れや消し忘れ防止にもタイマーで楽チン!!

ガラス面には、佐賀新聞キャラクターも登場

掲示板も頼んでいただいて、既製物になりますが完全防水の掲示板を設置です

UP遅くなりましたが、先日から色々お世話になり有難うございました
通りからでもハッキリ見える突出し電飾看板(中に蛍光灯が入ってます)!
これは、道路幅や立地条件により高さや大きさを決めるのが重要になるんです

もちろん、付け忘れや消し忘れ防止にもタイマーで楽チン!!
ガラス面には、佐賀新聞キャラクターも登場

掲示板も頼んでいただいて、既製物になりますが完全防水の掲示板を設置です

UP遅くなりましたが、先日から色々お世話になり有難うございました

2013年09月14日
佐賀新聞 北部販売店様サイン設置!!
お客様のご紹介で、【佐賀新聞 北部販売店】さまよりご依頼で店舗の新築に伴い、看板と掲示板のご依頼でした!
通りからでもハッキリ見える突出し電飾看板(中に蛍光灯が入ってます)!
これは、道路幅や立地条件により高さや大きさを決めるのが重要になるんです


もちろん、付け忘れや消し忘れ防止にもタイマーで楽チン!!

ガラス面には、佐賀新聞キャラクターも登場

掲示板も頼んでいただいて、既製物になりますが完全防水の掲示板を設置です

UP遅くなりましたが、先日から色々お世話になり有難うございました
通りからでもハッキリ見える突出し電飾看板(中に蛍光灯が入ってます)!
これは、道路幅や立地条件により高さや大きさを決めるのが重要になるんです

もちろん、付け忘れや消し忘れ防止にもタイマーで楽チン!!
ガラス面には、佐賀新聞キャラクターも登場

掲示板も頼んでいただいて、既製物になりますが完全防水の掲示板を設置です

UP遅くなりましたが、先日から色々お世話になり有難うございました

2013年09月14日
㈱佐賀オートサービスセンター様!!
少し前の施工になりますが、先輩の所の親父さん(会長)からの依頼で看板の面板入れ替えと鉄骨塗装を依頼受けました!
施工前

施工後
色が変わるだけでも十分イメージアップ効果有り!!

鉄骨支柱も、だいぶ錆が出てこの辺で処置をしておかないと交換しないと行けなくなるからですね

いいタイミングで、ケレン/錆止め/上塗り仕上げ塗装で蘇りました!

独立サインは、面板被せ式で非電飾に変更!
夜は、外部スポット照明でアピールです

この看板、ドラム缶で出来ていて、クルクル回るんですよ
流石、整備工場ならではのアイデアですね!!

そう言えば、先輩も地元のお祭りでダーツの回る所をモーターみたいなので作ってたな~
佐賀オートサービス様、有難う御座いました
施工前
施工後
色が変わるだけでも十分イメージアップ効果有り!!
鉄骨支柱も、だいぶ錆が出てこの辺で処置をしておかないと交換しないと行けなくなるからですね


いいタイミングで、ケレン/錆止め/上塗り仕上げ塗装で蘇りました!

独立サインは、面板被せ式で非電飾に変更!
夜は、外部スポット照明でアピールです

この看板、ドラム缶で出来ていて、クルクル回るんですよ

流石、整備工場ならではのアイデアですね!!
そう言えば、先輩も地元のお祭りでダーツの回る所をモーターみたいなので作ってたな~

佐賀オートサービス様、有難う御座いました

2013年09月14日
就労継続支援事業所 きずな様様!
こちらも、ネット問合せから注文を頂いた【就労継続支援事業所 きずな】様です!
既存看板を撤去し、新たに設置させて頂きました!
感謝感謝
標識などに使われる頑丈なタイプです

看板本体再利用で文字面を交換してます!


色んな方の社会復帰のお手伝いをされておりますね!!
やっぱ、人は支えながら生きていくもんですね
ご依頼、有難う御座いました
既存看板を撤去し、新たに設置させて頂きました!
感謝感謝

標識などに使われる頑丈なタイプです

看板本体再利用で文字面を交換してます!
色んな方の社会復帰のお手伝いをされておりますね!!
やっぱ、人は支えながら生きていくもんですね

ご依頼、有難う御座いました

Posted by 看板バカヤロー at 12:03 | Comments(0)
2013年09月14日
地球にやさしい自然エネルギー発電中!!
自然エネルギー発電中!!
ユーモアでしょ
昨日、設置完了した 株式会社井手解体実業さんの太陽光発電所です!
井手社長のユーモアなキャッチフレーズですね!
設置前

今や、太陽光発電は私たちの安全な生活に無くてはならないものになってますね!
あの、東北の悲劇から発電所のズサンさと最近の東電の対応に怒りを感じますね!
多くの命を奪った今も、恐怖に怯えながら・・・・
設置後

発電所の現場で今も働いておられる社員の方に敬意を送ります!
しかし、東電の上層部が社員さんに対する対応は人間じゃないですね

ちゃんと囲いになり一石二鳥っすね

この佐賀県も玄海原子力発電所が有りますが、絶対事故が無いようにお願いしたいものです。
補強もばっちり!!!

今や、メガソーラーや太陽光発電を設置されてる方に感謝です!
未来の安全な生活の為にありがたいです
ユーモアでしょ

昨日、設置完了した 株式会社井手解体実業さんの太陽光発電所です!
井手社長のユーモアなキャッチフレーズですね!
設置前
今や、太陽光発電は私たちの安全な生活に無くてはならないものになってますね!
あの、東北の悲劇から発電所のズサンさと最近の東電の対応に怒りを感じますね!

多くの命を奪った今も、恐怖に怯えながら・・・・

設置後
発電所の現場で今も働いておられる社員の方に敬意を送ります!
しかし、東電の上層部が社員さんに対する対応は人間じゃないですね

ちゃんと囲いになり一石二鳥っすね

この佐賀県も玄海原子力発電所が有りますが、絶対事故が無いようにお願いしたいものです。
補強もばっちり!!!
今や、メガソーラーや太陽光発電を設置されてる方に感謝です!
未来の安全な生活の為にありがたいです

2013年09月14日
就労継続支援事業所 コスモス様!
本日3弾!
今日の午前中はブログ更新の時間で~す!
いろんな方から、問合せを頂きサボりにサボっていたことを反省してまっす
と言う事で
先日、ご依頼頂いた 就労継続支援事業所 コスモスさんの看板です!!

既存看板を移設/金具加工後の突出し看板設置(少し手前からでも位置が確認出来る1番の表現力の看板)

出入口の表札代わりになりますね

遠くからでも効果的のメインである壁面看板!

↑ 昔は、木枠にトタン張りの看板が主流でしたが、最近はアルミ複合板パネルが主流ですね!!
木枠の老化による腐れなども無く安心ですね
色んな工夫とアドバイスは、重要です!!
最近は、LEDの勉強中です
今日の午前中はブログ更新の時間で~す!
いろんな方から、問合せを頂きサボりにサボっていたことを反省してまっす

と言う事で
先日、ご依頼頂いた 就労継続支援事業所 コスモスさんの看板です!!
既存看板を移設/金具加工後の突出し看板設置(少し手前からでも位置が確認出来る1番の表現力の看板)
出入口の表札代わりになりますね

遠くからでも効果的のメインである壁面看板!
↑ 昔は、木枠にトタン張りの看板が主流でしたが、最近はアルミ複合板パネルが主流ですね!!
木枠の老化による腐れなども無く安心ですね

色んな工夫とアドバイスは、重要です!!
最近は、LEDの勉強中です

2013年09月14日
屋外広告物条例!!!!!!!
皆さん、ご存知ですか????
店舗や、商店などあらゆる所に【屋外広告】が付いていますが、佐賀県内においてH25年4月から完全にこの条例が適用になりました!
屋外広告物条例とは
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kenseijoho/jorei/reiki_int/reiki_honbun/q201RG00000834.html#e000000058
途中で読むのをやめたあなた!!!
単刀直入に言えば、屋外看板は景観を整える県民の共有物でありある一定の大きさや箇所を越えれば申請しお金を払わなければなりません。
実際、取り組みには賛成ですが各店舗や目印、PRに関して規制が有り独自の個性と営業戦略に今まで以上にお金がかかるということにまだまだ納得がいかない所です。
法律なので、私たちだけの力ではどうにもならないのです。
ということで、今回壁面に設置済みで有った看板が許可面積を超えたため、上に移動しなければならなくなりました。
もちろん、何十万という経費がかかります。
損をしないために、看板の設置は慎重に考えて下さい!!
移動前の看板(壁面看板)

移動後の看板(屋上看板)

おわかりですか?
移動前の内側

移動後の内側

内側には、鉄骨でガッチリ補強が必要になります。
くれぐれも看板設置の場合は、施工業者さんとじっくり打合せ下さい
店舗や、商店などあらゆる所に【屋外広告】が付いていますが、佐賀県内においてH25年4月から完全にこの条例が適用になりました!
屋外広告物条例とは
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/kenseijoho/jorei/reiki_int/reiki_honbun/q201RG00000834.html#e000000058
途中で読むのをやめたあなた!!!

単刀直入に言えば、屋外看板は景観を整える県民の共有物でありある一定の大きさや箇所を越えれば申請しお金を払わなければなりません。
実際、取り組みには賛成ですが各店舗や目印、PRに関して規制が有り独自の個性と営業戦略に今まで以上にお金がかかるということにまだまだ納得がいかない所です。
法律なので、私たちだけの力ではどうにもならないのです。

ということで、今回壁面に設置済みで有った看板が許可面積を超えたため、上に移動しなければならなくなりました。
もちろん、何十万という経費がかかります。
損をしないために、看板の設置は慎重に考えて下さい!!
移動前の看板(壁面看板)

移動後の看板(屋上看板)

おわかりですか?
移動前の内側
移動後の内側
内側には、鉄骨でガッチリ補強が必要になります。
くれぐれも看板設置の場合は、施工業者さんとじっくり打合せ下さい

2013年09月14日
株式会社あすなろ不動産屋さん!
1年ぶりの投稿です
はい!
サボりにサボってました......
今日は、看板の紹介です!
ネットからお問合せを頂いた、【株式会社あすなろ不動産】様ご依頼有難う御座いました。
プレートサインと、出入口ガラスサインと目隠し装飾です


室内に、立体のロゴの切文字です

不動産のご用命はあすなろ不動産へ
とても、親切で暖かい方でしたよ
下記へ問い合わせてみて~!!!
http://www.athome.co.jp/ahks/asunaro.html

はい!
サボりにサボってました......

今日は、看板の紹介です!
ネットからお問合せを頂いた、【株式会社あすなろ不動産】様ご依頼有難う御座いました。
プレートサインと、出入口ガラスサインと目隠し装飾です

室内に、立体のロゴの切文字です

不動産のご用命はあすなろ不動産へ

とても、親切で暖かい方でしたよ

下記へ問い合わせてみて~!!!
http://www.athome.co.jp/ahks/asunaro.html
2012年11月08日
2012佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
あっという間に月日が流れ.........
はい、
サボってました。
今年も、異業種交流会『我楽多会』の一員として参加させて頂きました。
何しろ今年の役員改選より、本会の副本部長を命じられ疾駆八苦がんばってまっす
今年は、最後の日曜日以外は晴天でしたが、午後からは風が吹いてバルーンも飛べなかったですね~!

と言う事で、今年は乗る事が出来ず残念でしたが勉強になりました~
5日間、皆勤賞でしたが1日寝坊しました

この数はイイ眺めで癒されますね~

はい、
サボってました。
今年も、異業種交流会『我楽多会』の一員として参加させて頂きました。
何しろ今年の役員改選より、本会の副本部長を命じられ疾駆八苦がんばってまっす

今年は、最後の日曜日以外は晴天でしたが、午後からは風が吹いてバルーンも飛べなかったですね~!

と言う事で、今年は乗る事が出来ず残念でしたが勉強になりました~

5日間、皆勤賞でしたが1日寝坊しました


この数はイイ眺めで癒されますね~


2012年05月21日
金環日食!
おはようございます。
そう興味はあまり無かったんだけど、ばっちり見ることが出来ました
まぁ、テレビでですが
東京では、173年ぶりだとか!!
昭和と平成を又にかけて生きて来て43年、いい事も嫌な事も色んな体験をし
今、生きてることの喜びを感謝ですね。
話は、変わりまして看板の紹介です
先日、古くなった看板のリピートで『芦刈保育園』様からご注文頂いた看板です。
有り難いです~


立体の人形は、支給品ですがかわいいですね

木製なので通常のプレート看板などより定期的にメンテナンスが必要ですが、味があって良いですよね
では、また~
そう興味はあまり無かったんだけど、ばっちり見ることが出来ました

まぁ、テレビでですが

東京では、173年ぶりだとか!!
昭和と平成を又にかけて生きて来て43年、いい事も嫌な事も色んな体験をし
今、生きてることの喜びを感謝ですね。

話は、変わりまして看板の紹介です

先日、古くなった看板のリピートで『芦刈保育園』様からご注文頂いた看板です。
有り難いです~

立体の人形は、支給品ですがかわいいですね

木製なので通常のプレート看板などより定期的にメンテナンスが必要ですが、味があって良いですよね

では、また~

2012年02月22日
誕生日!
おはようございます
昨日は、誕生日で43歳になり益々オジちゃんになりやした
昨日は、朝からお祝いのメールや友達からのプレゼントや、スタッフからのプレゼントで超イイ気分でした
この歳になっても嬉しいもんですね
祝ってくれる気持ちが最高に嬉しい1日でした~

昨日は、誕生日で43歳になり益々オジちゃんになりやした

昨日は、朝からお祝いのメールや友達からのプレゼントや、スタッフからのプレゼントで超イイ気分でした

この歳になっても嬉しいもんですね

祝ってくれる気持ちが最高に嬉しい1日でした~

2012年02月15日
昨日は・・・・(-_-;)
2月14日・・・・
そう、バレンタインデー(-^〇^-)
お約束の嫁からのチョコ!
しか~~~~~~~し、
同居の次女からは・・・・?
何~~~~~~~~~~~~んも
無し・・・・・・・(-_-;)
嘘やろ????????
お前な為に、、
ある時は、アッシーに・・・・・・
ある時は、話し相手に・・・・・・
ある時は、お金ちょ~だいの言葉に
なんて~ って言いながら笑顔で余分に渡すお父さんに・・・
チョコくらいくれ~~~~~~(^ム^)
まぁこれが父親か(^ム^)
すくすく育ってくれてるので感謝だす(#^.^#)
そう、バレンタインデー(-^〇^-)
お約束の嫁からのチョコ!
しか~~~~~~~し、
同居の次女からは・・・・?
何~~~~~~~~~~~~んも
無し・・・・・・・(-_-;)
嘘やろ????????
お前な為に、、
ある時は、アッシーに・・・・・・
ある時は、話し相手に・・・・・・
ある時は、お金ちょ~だいの言葉に
なんて~ って言いながら笑顔で余分に渡すお父さんに・・・
チョコくらいくれ~~~~~~(^ム^)
まぁこれが父親か(^ム^)
すくすく育ってくれてるので感謝だす(#^.^#)
2012年02月14日
ラウンジ クロスロードさん!
コンニチハヽ(^0^)ノ
今日も
ですね~
こんな時は、むち打ちが出るのでチョビ辛いっすよ
ヨッシャー元気出して書きます
今日の紹介は、いつもお世話になっている【ラウンジ クロスロード】さんの看板で

こんな看板や
移動可能な電飾式の

こんな看板などを作らせてもらいました。
で、最近出入口の左右に照明入のお洒落なアクリル加工の設置をさせて貰いました



感謝感謝です
どうです~
お店は、エスプラッツの北西のアーケードをちょいと西に行った南側ですよ!
皆さん1度行ってみてクダサイ
今日も


こんな時は、むち打ちが出るのでチョビ辛いっすよ

ヨッシャー元気出して書きます

今日の紹介は、いつもお世話になっている【ラウンジ クロスロード】さんの看板で
こんな看板や
こんな看板などを作らせてもらいました。

で、最近出入口の左右に照明入のお洒落なアクリル加工の設置をさせて貰いました

感謝感謝です

どうです~

お店は、エスプラッツの北西のアーケードをちょいと西に行った南側ですよ!
皆さん1度行ってみてクダサイ

2012年01月31日
ロデオサイクル! ガラス装飾!!
またまた、久々です。
不定期の投稿スミマセン
本日、依頼を頂いた佐賀市開成の『ロデオサイクル』
さまからの依頼でガラスのラインや文字の
シール貼りをさせて頂きましたのでご紹介しまっす
インパクトを誘うライン

どうですぅ~?
日除けと、デザインを兼ねそろえてみました~

親切丁寧なオーナーも喜んで頂き有難かったです
是非、立ち寄ってくらは~い

不定期の投稿スミマセン

本日、依頼を頂いた佐賀市開成の『ロデオサイクル』
さまからの依頼でガラスのラインや文字の
シール貼りをさせて頂きましたのでご紹介しまっす

インパクトを誘うライン

どうですぅ~?
日除けと、デザインを兼ねそろえてみました~
親切丁寧なオーナーも喜んで頂き有難かったです

是非、立ち寄ってくらは~い

2012年01月13日
駐車場看板の紹介!


これも去年のクリスマス前に設置させて頂いた、『パテスリーグラス』様の看板です

駐車場の表示板で、車でのお客さんにひと目でわかるようにと!
工夫してる点は2つ

賃貸のため撤去が容易に出来るように、基礎工事をせず短管パイプによる固定

もう一つは、夜が見えにくいのでロゴの部分の車のライトが反射して文字が浮かび上がる反射シートを使いました。

やはり、モノ作りはオモしろ~い

2012年01月13日
看板紹介!(昨年のですが・・・)
訪問頂いた皆さん有難うございます。
少しでも、関心もって頂けたら幸せです
今日も頑張って書き込みしますが、以前、『グッズらんど』の方でTシャツプリントの注文を頂いた方に、
偶然お客さんの紹介で再会し、依頼して頂きました~
壁面に設置した、プレートを切り抜いた看板ですが『立体』にするために『浮かす』ことも可能です!
【住宅型有料老人ホーム りんごの樹】さま!
りんごの形に切り抜いてま~す

同じ敷地内で
【デイサービス 芙蓉の花】さま!
これは、楕円形に

このプレートは色んなアレンジができるので今は主流となってます!
集客アップのお手伝い
今年も気合入れて頑張りま~す

少しでも、関心もって頂けたら幸せです

今日も頑張って書き込みしますが、以前、『グッズらんど』の方でTシャツプリントの注文を頂いた方に、
偶然お客さんの紹介で再会し、依頼して頂きました~

壁面に設置した、プレートを切り抜いた看板ですが『立体』にするために『浮かす』ことも可能です!
【住宅型有料老人ホーム りんごの樹】さま!
りんごの形に切り抜いてま~す

同じ敷地内で
【デイサービス 芙蓉の花】さま!
これは、楕円形に

このプレートは色んなアレンジができるので今は主流となってます!
集客アップのお手伝い

今年も気合入れて頑張りま~す
